英会話攻略「レアジョブ英会話」無料レッスンの感想【トライアルの流れ・退会方法も解説】オンライン英会話「Rare Job」体験レビュー・口コミ 10/31/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ こんにちは! 今日は「レアジョブ英会話」の無料トライアルを受けてみての感想と体験の流れについてお話しします。 無料体験の退会方法 …
英会話攻略無料トライアルの感想「EF English Live」【退会解約の方法・申し込み方法・体験レッスンの流れ】オンライン英会話の口コミ・レビューしてみた 10/06/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 「EF English Live」の無量体験トライアルを受けてみての感想を記事にしてみました。 無料レッスンの「申し込み方法」から「退 …
英会話攻略「AQUES」無料体験レッスンの感想【退会方法・トライアルの流れも解説】オンライン英会話「アクエス」のレビュー・口コミ 10/02/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ オンライン英会話「アクエス」の無料体験に興味がある方に向けて、「オンライン無料体験を実際に受けてみての感想」を書いてみました。 アクエ …
TOEFL攻略【TOEFLオンライン対策】オススメ講座・英会話スクール・アプリまとめ「ネットでトフル勉強」 09/18/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 本記事では、TOEIFL iBTのオンライン対策についてまとめてみました。 TOEFLのスピーキングやライティングは第三者に採点しても …
TOEIC攻略【TOEIC L&Rオンライン対策】オススメ講座・英会話スクール・アプリまとめ「ネットでトーイック 試験 勉強」 09/17/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 本記事では、TOEICのオンライン対策についてまとめてみました。 一番効率的にTOEICを学ぶ方法は、予備校に通うことです。 し …
TOEFL攻略TOEFLiBTライティング 短期で攻略・対策【帰国性が解説】解き方・勉強方法 09/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 最後にTOEFLライティング セクションの勉強方法と解答方法、それらのコツについてみていきます。 ライティングはスピーキングと同様、少 …
TOEFL攻略TOEFLiBT リスニング 短期で攻略・対策 【帰国生が解説】解き方・勉強方法 09/05/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 前回はトフルのリーディングセクションの解き方と勉強方法についてお話ししました。 https://masaweblog.com/2020 …
TOEFL攻略TOEFLiBTスピーキング 短期で攻略・対策【帰国性が解説】解き方・勉強方法・裏技 09/05/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今回の記事では「TOEFLスピーキングの解き方と勉強方法」を紹介します。 ここで紹介するノートの取り方をマスターすれば、スピーキングセ …
英会話攻略【オンライン英会話 】vs 【通学型英会話教室】どっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較! 08/17/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ コロナの感染拡大が広がり、通学型英会話教室からオンライン英会話に移行している方も多いと思います。 英会話を始めたいけど学習方法で迷って …
出願書類出願書類集めのコツ - 失敗談【用意は帰国前に!!!】帰国生入試 08/16/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 提出書類 出願書類 作成が 帰国生入試で1番面倒な作業といっても過言ではないと思います。 もちろん、帰国生入試では小論や学科試験などの …
当日試験【慶應義塾大学-帰国生入試】商学部の2次試験(小論-面接)でヤラカした件(受かった) 08/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は慶應大学帰国生入試における、商学部の面接を受けてみた体験談をしたいと思います。 私は慶應義塾大学の帰国生入試で、商学部、経済学部 …
当日試験【早稲田-AOグローバル入試】政治・経済の面接審査でヤラカした件(落ちた) 08/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は早稲田の政治経済学部のグローバル入試の最終面接がカオスと化した話をしたいと思います。 早稲田大学 政治経済学部AO入試とは まずは …
TOEIC攻略TOEIC7Lesson 3 TOEIC L&R 【パート3 (Short conversation)対策 解き方】 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ いよいよ最後のパート7です。 Part7はリーディング長文読解問題です。 英語の長文を読み、内容に関する設問に答えますが、難易度 …
TOEIC攻略Lesson 6 TOEIC L&R 【パート6 (Text completion)対策 解き方】 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ トーイックのパート6は得意不得意が分かれるセクションです。 パート5では1文中の空欄を埋めましたが、パート6では文章中の空欄を埋めます …
TOEIC攻略Lesson5 TOEIC(L&R)【リーディングパート5 (Incomplete sentence)対策】 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ いよいよリーディングパートに入ってきました。 パート5の問題はコツを掴めば1問1秒で解けてしまいます。では、さっそく解説していきます。 …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”Finsta” ”Rinsta” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Finsta” ”Rinsta” の意味 Finsta=Fake Instagramの略で、「裏垢」の意味 Rinsta=R …
英会話攻略「レアジョブ英会話」無料レッスンの感想【トライアルの流れ・退会方法も解説】オンライン英会話「Rare Job」体験レビュー・口コミ 10/31/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ こんにちは! 今日は「レアジョブ英会話」の無料トライアルを受けてみての感想と体験の流れについてお話しします。 無料体験の退会方法 …
英会話攻略無料トライアルの感想「EF English Live」【退会解約の方法・申し込み方法・体験レッスンの流れ】オンライン英会話の口コミ・レビューしてみた 10/06/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 「EF English Live」の無量体験トライアルを受けてみての感想を記事にしてみました。 無料レッスンの「申し込み方法」から「退 …
英会話攻略「AQUES」無料体験レッスンの感想【退会方法・トライアルの流れも解説】オンライン英会話「アクエス」のレビュー・口コミ 10/02/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ オンライン英会話「アクエス」の無料体験に興味がある方に向けて、「オンライン無料体験を実際に受けてみての感想」を書いてみました。 アクエ …
英会話攻略【オンライン英会話 】vs 【通学型英会話教室】どっちがいい?メリット・デメリットを徹底比較! 08/17/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ コロナの感染拡大が広がり、通学型英会話教室からオンライン英会話に移行している方も多いと思います。 英会話を始めたいけど学習方法で迷って …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”Finsta” ”Rinsta” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Finsta” ”Rinsta” の意味 Finsta=Fake Instagramの略で、「裏垢」の意味 Rinsta=R …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”Curve”の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Curve” の意味 ”curve”の意味は「無視する」 スラング ”Curve” の使い方 例文 元カレ: ”hey b …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング ”Flex” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Flex” の意味 Flex = 見せびらかす "show off"と同じ意味ですね。 筋肉に力を入れて美しく見せること …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”No cap”の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 久しぶりに”よく使えるスラング”を紹介します笑。 スラング "No cap" の意味 ”No cap” = 「嘘じゃない!」「絶対」「マ …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”Spill the tea”の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング "Spill the tea" の意味 ”Spill the tea”=「ゴシップ(内緒話)をすること」 スラング ”spil …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”Lowkey”"Highkey"の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Lowkey” ”Highkey” の意味 Lowkey=「あんまり」「少し」「落ち着いた」 Highkey=「マジで」「と …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング ”Mood” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”mood” の意味 Mood = chillなムードを指します。特定の感情や雰囲気を表すものではありませんが、何方かといえば、 …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング ”Fam” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”fam” の意味 Fam = family の略 昔は家族くらい大切な人を指していたようです。 しかし、今はもっと …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング ”Sus” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Sus” の意味 Sus は "suspect" or "suspicious"の略で、文字通り「怪しい」という意味です。 …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”Bet”の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”Bet” の意味 ”Bet”の直訳は、「賭ける」です。 I bet that you lose. (君が負けるに賭けるよ …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング”AF”の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ スラング ”AF” の意味 AF(af)=as fuck の略で「とても」の意味 文章の最後に付けられます。 口頭では「as …
英会話攻略【チョコっと英会話】スラング ”Adulting” の意味 使い方 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ adultingをスラングというのかは微妙なところだな、、、と思いますが、紹介します笑 スラング ”Adulting” の意味 Adul …
TOEFL攻略【TOEFLオンライン対策】オススメ講座・英会話スクール・アプリまとめ「ネットでトフル勉強」 09/18/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 本記事では、TOEIFL iBTのオンライン対策についてまとめてみました。 TOEFLのスピーキングやライティングは第三者に採点しても …
TOEIC攻略【TOEIC L&Rオンライン対策】オススメ講座・英会話スクール・アプリまとめ「ネットでトーイック 試験 勉強」 09/17/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 本記事では、TOEICのオンライン対策についてまとめてみました。 一番効率的にTOEICを学ぶ方法は、予備校に通うことです。 し …
TOEFL攻略TOEFLiBTライティング 短期で攻略・対策【帰国性が解説】解き方・勉強方法 09/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 最後にTOEFLライティング セクションの勉強方法と解答方法、それらのコツについてみていきます。 ライティングはスピーキングと同様、少 …
TOEFL攻略TOEFLiBT リスニング 短期で攻略・対策 【帰国生が解説】解き方・勉強方法 09/05/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 前回はトフルのリーディングセクションの解き方と勉強方法についてお話ししました。 https://masaweblog.com/2020 …
TOEFL攻略TOEFLiBTスピーキング 短期で攻略・対策【帰国性が解説】解き方・勉強方法・裏技 09/05/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今回の記事では「TOEFLスピーキングの解き方と勉強方法」を紹介します。 ここで紹介するノートの取り方をマスターすれば、スピーキングセ …
TOEIC攻略TOEIC7Lesson 3 TOEIC L&R 【パート3 (Short conversation)対策 解き方】 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ いよいよ最後のパート7です。 Part7はリーディング長文読解問題です。 英語の長文を読み、内容に関する設問に答えますが、難易度 …
TOEIC攻略Lesson 6 TOEIC L&R 【パート6 (Text completion)対策 解き方】 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ トーイックのパート6は得意不得意が分かれるセクションです。 パート5では1文中の空欄を埋めましたが、パート6では文章中の空欄を埋めます …
TOEIC攻略Lesson5 TOEIC(L&R)【リーディングパート5 (Incomplete sentence)対策】 08/09/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ いよいよリーディングパートに入ってきました。 パート5の問題はコツを掴めば1問1秒で解けてしまいます。では、さっそく解説していきます。 …
TOEIC攻略Lesson 3 TOEIC L&R 【パート3 (Short conversation)対策 解き方】 06/26/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ TOEIC パート3 (Short conversation) 問題形式 リスニン …
TOEIC攻略Lesson 4 TOEIC L&R 【パート4 (Short talks)対策 解き方】 06/26/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ TOEIC リスニングセクション Part4(Short talks)出題形式 解き方をみる前に、問題 …
TOEIC攻略Lesson 2 TOEIC(L&R)【パート2 (Question and Response)対策】 06/16/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ TOEIC リスニングのパート2である、Question and Responseの解き方や対策方法を見ていきましょう。 TOEIC パー …
TOEFL攻略TOEFLiBT リーディング短期で攻略・対策 【帰国生が解説】解き方・勉強方法 06/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ TOEFを短期で学びたい人向けに記事を書いてみようと思います。 私のTOEFLの点数は決して高いとは言えませんが、短期間で100点を超 …
TOEFL攻略TOEFLiBT入門【テスト形式、概要を掴もう】制限時間やトフルの流れ 06/08/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ TOEFL®iBT入門1ということで、TOEFlの制限時間や時間配分、テストの流れや問題形式などについて解説していきます。 TOEFL …
TOEIC攻略Lesson0 TOEIC(L&R)入門編【トーイックとは?2020の問題形式/時間配分】初心者必見 06/05/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日はTOEIC入門ということで、トーイックを受けたことのない方に向けて、TOEIC試験の概要や流れ、出題形式や時間配分などの基本について解 …
TOEIC攻略Lesson1 TOEIC L&R【パート1(Photographs)対策】解答方法とコツ 06/04/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ TOEICL&Rリスニングのパート1である、Photographsの解き方や対策方法を見ていきます。 少しコツを押さえるだけでスコアア …
TOEFL攻略TOEFLiBT 絶対に押さえておきたい教材・問題集【帰国子女がオススメする教材】TOEFL未経験から上級者まで 05/30/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 私は塾には通わず、様々な教材を使って自分でTOEFLiBTを勉強したので、使った教材の量で言えば群を抜いて多いのではと自負しています。 …
出願書類出願書類集めのコツ - 失敗談【用意は帰国前に!!!】帰国生入試 08/16/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 提出書類 出願書類 作成が 帰国生入試で1番面倒な作業といっても過言ではないと思います。 もちろん、帰国生入試では小論や学科試験などの …
当日試験【慶應義塾大学-帰国生入試】商学部の2次試験(小論-面接)でヤラカした件(受かった) 08/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は慶應大学帰国生入試における、商学部の面接を受けてみた体験談をしたいと思います。 私は慶應義塾大学の帰国生入試で、商学部、経済学部 …
当日試験【早稲田-AOグローバル入試】政治・経済の面接審査でヤラカした件(落ちた) 08/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は早稲田の政治経済学部のグローバル入試の最終面接がカオスと化した話をしたいと思います。 早稲田大学 政治経済学部AO入試とは まずは …
当日試験【早稲田-帰国生入試】教育学部の当日試験と面接でヤラカした件(受かった) 06/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は早稲田の英語英文学科の面接でやらかしまくった失敗談をしたいと思います。 早稲田大学 帰国生入試 学科試験でのヤラカシ まずですね、 …
当日試験【慶應義塾大学-帰国生入試】SFCの面接が異質だった件(受かった) 06/13/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日はSFC(総合政策学部)の帰国生入試、面接が異質だった話をしたいと思います。 慶應義塾大学-帰国生入試 総合政策学部 二次試験がカオス …
出願書類【早稲田国教AO面接なしで合格】国際教養学部に書類だけで合格した志望理由書を解説(英語 Essay, unconditional offer) 05/23/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は、早稲田大学 国際教養学部AOにノンコンディショナルオファー(面接なしの書類一本)で合格した、私の出願理由、エッセイを解説したいと思い …
当日試験大学帰国生入試【現代文の問題集や参考書】厳選して紹介 初心者〜上級者 05/22/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は私が実際に使用した現代文の参考書や教科書、語彙本などのなかから、厳選してオススメできる本を紹介します。 帰国生の皆さんは現代文で …
合格へのコツ受験モチベーションを上げる方法 【辛くて逃げ出したい毎日を少し楽に】 05/17/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 受験を終えて改めて思いますが、大学受験は大変なものです。メンタルがズタズタになります。 「なぜ先人はこんな辛い受験システムを作ったのだろう …
当日試験面接を成功させる方法【早慶帰国生入試、面接のポイント】大学入試編 05/10/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ AOや帰国生入試において最も合否に直結する審査基準は面接です。 面接で失敗すれば、いくら成績や出願書類が優秀であっても落とされてしまいます …
合格へのコツ慶応 帰国子女受験にSATは不要【提出しないでダブル合格しました】 05/10/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 慶應義塾大学の帰国生入試を受験する際、SATを提出するか迷われると思います。 (アメリカやカナダ以外の帰国生にSATの提出義務はない) …
出願書類慶應義塾大学-帰国生入試の書類審査、全出願学部通過した志望理由書を公開【経済学部、商学部、文学部、総合政策学部一次審査合格】 05/02/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 今日は、私が実際に早慶、帰国入試で提出して合格をもらった志望理由書を公開し、細かく解説していきます。 慶応経済学部、商学部、文学部、総 …
出願書類帰国生入試 出願書類作成-志望理由の書き方【早慶 - 書類審査 7学部合格しました】 04/29/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ この記事では帰国生入試における出願理由の書き方を紹介します。 私はこのテンプレを使って早慶書類審査において全ての学部、難なく通過しています。 …
当日試験小論文の書き方【早慶帰国生4学部受かった私の戦術】 04/29/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 本記事では、早慶入試で小論文を書きまくった私の戦術を公開します。 *一次試験の小論文は受かったものの、二次試験の面接で落ちた学部が多数 …
合格へのコツ慶応義塾大学 帰国子女入試 ダブル合格した方法【慶応はハードルが高いと思っている人に読んでほしい】 04/28/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ この記事では慶應義塾大学の帰国子女入試に合格するためのコツを私の実体験を踏まえて考察していきます。 まず、私が受けたのは慶應の総合政策 …
合格へのコツ早慶帰国子女入試は難しくない【私が早慶4学部、帰国生入試で合格するために踏んだステップ】 04/28/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ こんにちはマサです。今日は去年受けた早慶帰国子女入試が案外簡単であったという話をします。 あの私立難関大学と言われる慶應義塾大学と …
合格へのコツ大学帰国子女入試に向けて塾は行くべきか?(私が塾を辞めた理由) 04/05/2020 Masa 現役慶應帰国子女が書くブログ 日本の大学を受験しようと考えているが、塾に行くべきなのか分からないという人にむけての記事になります。塾なしで早慶受験に挑んだ経験談と、なぜ私 …